tapiの日記

日記だから見ちゃダメ!!

19S20個目

タイトルの通りです。イモータルサーガで二十個目の19Sを踏んだ。

最近順張りしかしてねえなって感じだけど。実は全部粘着してません。スコア狙いで回してたら出た。って感じです。

まぁ理想のスコア狙いの形なのでこのまま続けていきたい所存。

今のVF対象曲。もっと高難易度頑張りたい。

なんか周り見てるとあと20やってるだけでインペなれるみたいだけど、ここまで来たらできるだけ19から逃げたくないです。

ボルテやるモチベが19のクソむずい曲だし、それ以外あんま楽しくないから、モチベ出してくれたお礼もあって、19としっかり向き合っていきたいんです。

地力に対する仮説3「19の練習曲の棲み分け」

いま、基本的に「スコア狙いの日」と「地力上げの日」とで分けてやってるんですが、この区別をはっきりさせとかないと知らんうちに粘着してまうかもしれん。

ということで、Tier表を元にきっかり分けます。

 

Tier5以上を地力上げ曲

5未満をスコア狙い曲と分ける。

当然曲数多いのでスコア狙いと地力上げを交互にやっていけば粘着は回避できる。

問題点:Tier5未満にもスコア狙えないバケモンがいる。

Tier5以上にもスコア狙えるやつがいる

逆に言うとこれ以外の問題点はあんましない気がする。

しかも、Tier5未満はちゃんと狙えるようにしたほうがいいし、Tier5以上の曲はスコア狙いと腰を据えると伸びないイメージがあるのでこのすみわけでいいとおもいます。

これを細分化して、Tier1,3,5の上段を地力上げスプリット1、Tier2,4,5の下段を地力上げスプリット2、

Tier10,8,6の下段をスコア狙いスプリット1、Tier9,7,6の上段をスコア狙いスプリット2とします。

ボルテのプレー時は地力上げスプ1→スコア狙いスプ1→地力上げスプ2→スコア狙いスプ2→...とローテを組めば完璧ですね。

スプリット内で選曲の偏りでそうだけど、そこまで管理しだすと楽しくなくなりそう。癖ついたらどうせやらんくなるし。

こんなんでやっていこうと思います

生存報告とクリムゾン4のお知らせ

進捗:生きてる

クリムゾン4に到達しました

リザルトないけど、極圏Sだした

美味かったやつ

アンガー994

久々にやったら伸びました。インペです

ペッピー995

おかしいよね。インペです

エンドゲーム初見987

旅行中に初見でやってみました。

クロスサイトS

放置はいいこと

ゴモアS

やったらでた。ミラーは外れかなぁ

ラスリゾS

放置はいいこと2

ステアウェイ初見UC

つなぎやすいと噂に聞いてたけど、初見UCはやばい

リサリシアS

縦連下手すぎてハードできなかったのに

...感激

ヴァニッシングエイドスUC

スコア狙ってた。割とつなぎやすい方ではある

急須誤飲S

放置はいいこと3ミラー逃げしなくてよかったよかった

インフ赤994

アップで選んだら出た。インペです

この日は高難易度の日だったんですが、アウターヘブンの発狂全ピカしたり、24階段の発狂繋がったり、クワイタス天の発狂前半全ピカしたりでインペ憑依してた。

とまあ3月の総括という感じです。

今月の19Sは5個ということで大漁ですね。今後も粘着をせずに19以上をぶん回していきましょう。

今19S✕19個で、インペまであと20個ぐらい19Sいるかもなので折り返し地点かな?

地力上げ仮説2「☆12戦法」

前に書いた高難易度特攻では、高難易度には意味があるが曲目が少なすぎてカスだった。

古来より伝来する異常鍵盤遊戯というものには「ほし12」という単語が存在する。

 

要するに、Lv.18以上を全部ほし12という仮の難易度で捉える。

そして、S難易度を作成する

例えばZENITHは地力E

ナーガ重は個人差D

ディスコンが地力S

666は地力S+

てな感じで。

これはアバウトでいい。

 

さらに、ビートマニアをやるときのルーティンを置き換えていく

拙の場合は

1.低難度でアップ 1〜1.5クレ

2.イージー特攻 1.5〜5,6クレ

3.ハードを交える 5,6クレ以降

1.17,18のスコア狙い

2.Lv.19S狙い(スコア上げ)

3.Lv.18995狙い

4.クリア特攻

と置き換えた。

要するに早い段階で19に入るのだ。

 

ビートマニアでいうイージーはボルテでいうS狙い、スコアアップ

イージーは体力を使うので早めにやる。ならスコア狙いも早めにやり始めるべき。

 

さらに、集中してる時間帯に19をやることで吸収率を上げれるし、広い粘着を防止できる。しかも、序盤だから惰性が弱いのでメンタルに左右されにくい。

 

また、ハード狙いは995狙い。低難易度の995を狙うことで19Sへの緊張感を緩和する。し、地力も上げる。

 

結局のところ、「粘着をせずに、高難易度を回していけばいずれスコア力は高難易度にまで達する」という信念がでかい。

ここでいう粘着は、一回選曲したら、次の次ゲーセン行くぐらいまでは選ばないという強い制限。

プラスで座学もしてればええんちゃう。

 

あと、個人的にかんたんな19は本当にしょーもない譜面しかないのでやらない。

音楽でVF盛っても楽しくないでしょって。久しぶりにやって一発で乗っちゃったならしゃーないけど。

逆月とかラスリゾとか恥ずかしくてできん。

ただまあ、こういう譜面に対する羞恥心は、粘着なし19周回っていう制約のもとだと取り除かれるのは実証済み。(できる譜面がなくなっていくので仕方なくクロスサイトとか選ばないといけなくなる)

 

問題点としては

長期的に見たら粘着になるよね(19の包括的な粘着になってしまわないかという心配)

粘着してるかどうかの判断が曖昧/管理が困難

いっときのメンタルで実行可能化が別れてしまう(これは18の995埋めにシフトしたらええと思うけど)

 

 

ま、なんにせよしっかり寝てしっかり食べてしっかり生きてバシバシ鍵盤しばいてたら行くはずや!

地力に対する仮説1「高難易度特攻」

最近同じ曲ばっかりやっている

そんな日常に対する疑問符が今回の企画の発端だった。

19.0〜19.4あたりの曲を無限にやって全部に癖がつき、周りにおいて枯れた。

ので、かんたんな19でインペになるのが恥ずかしくなってきた。

そこで、高難易度特攻をやりつづけたら高難易度がうまくなるのかという仮説のもとボルテを頑張ることにした。

具体的には19.6以上の避けがちな曲をお気に入りにぶちこみ、それらしか選曲しないようにするというもの。

 

やってみた

デメリット

普通にクソ疲れる。

高難易度すぎるとできてる実感わかないし、癖がつく。

メリット

やってない曲をやるので地力が上がる。

楽しい。

 

ボルテの楽しさは19.5以上の鍵盤地力譜面にあると言っても過言ではない。

音楽よりはディスコン

逆月よりは色喪

黒皇帝よりはINF-B

後者のほうがやってて楽しいわ

 

上記デメリットさえ解消すればこの方法で地力上がるんじゃないかという所存。

ボルテは最高のゲーム

アーケードどす。

ビートマニアをいつも通りやったんですね。調子良かったんですが、普通に待ちの人がいたりして満足にできなそうだったので、ボルテに切り替えました。

昨日あんなボロクソに叩いてたのに申し訳ない。ボルテ楽しいわ(笑)

すまない。彼は精神異常者なんだ。許してやってくれないだろうか。

 

えぇ、全然伸びなくて終わってた曲が一気に989に乗りました。クロペンとバンブー。

ビートマニアの調子が良い∧待ちがいるとかしてマニアが不可能なときだけボルテをやるようにすればしっかり楽しめる気がする。

マニアの調子が悪い時ってそもそも惰性でボルテをやりに行くので良くない。帰って勉強しろ。

んで、マニアやりたいけど待ちおってできんよ〜ってときだけボルテをやりに行く。これが一番精神衛生上いいし地力も上がるでしょ。

ついに見つけました。ボルテとの向き合い方。

また当分やらんやろうけどヨロシクなぁ。

 

アーケード

ビートマニア

マツケンサンバⅡ、神譜面ですよね。やっててめちゃくちゃ楽しかったし、デニムが入ってるのもネットミームを輸入してて素晴らしい。

他のリミックスも全てよかったです。いやぁいいゲームだぁ。

 

なにか書くか忘れた

お好み焼き楽すぎ

最近ね、自炊ちゃんとやろうって感じで頑張ってるんですよ

前までだるいから絶食ラマダーン打開したり、ラーメン牛丼外食で済ましたろとかやってたんです。スマスロちゃいますよ

 

SNS見んくなって、時間できたから自炊ちゃんとやって地力上げていきましょと思うとるんですが、作る料理がワンパすぎますわ

今朝は生姜焼き作ったけど変な味でした。しょうがが強かったのか醤油入れすぎたか。

 

晩はお好み焼きです。正直言って便利すぎる

粉をボウルにためて材料打ち込んで焼けば終了。楽すぎる。んでもって鍋よりも腹持ちが良い。鍋の消化終わっても、まだこっちはキャベツすらしょうか終わってませんわ。

同じ料理ばっかは流石に飽きるので、明日からは新たな料理に手を出してみたいなと思います。唐揚げとかうまそうやね😀